【収納ラックARASO (アラソ) 】ランドリーやキッチンの大型アイテムもすっきり✨

【収納ラックARASO (アラソ) 】ランドリーやキッチンの大型アイテムもすっきり✨

, by 佐藤凛, 1 min reading time

こんにちは!
収納ラック専門ブランドARASO (アラソ) ですニコニコ

 

今回は最近お問い合わせの多い、ARASOスチールラックを使ったランドリーやキッチン収納をご紹介します。

 

洗濯機の上のスペースがもったいないもやもや

冷蔵庫の上のスペースがもったいないもやもや

そんなあなたに音譜

 

下段に棚を付けない活用術:家電や大型アイテムもすっきり

スチールラックといえば、段ごとに棚板を付けて収納するイメージですが、実は「下段に棚を付けない」使い方もあるんです。

今回はその実例をご紹介します。

 

①洗濯機をすっきり収めるうずまき

写真のように、下段の棚板をあえてはずすことで、洗濯機をすっぽりと収めることができます。
上段の棚には洗剤や柔軟剤、タオルを置けば、ランドリースペースが驚くほどすっきり。

さらにフックを活用して、ハンガーで衣類をかけることも可能。

まるでオーダーメイドのような使い心地です。

②冷蔵庫を組み合わせて「ミニパントリー」にうずまき

小型冷蔵庫を下段に置けば、キッチン横のミニパントリーとして活躍。
上の棚には常温保存できる調味料や乾物を、冷蔵庫には飲み物やおかずを入れておけば、家事もはかどります。

限られたスペースを最大限に活かす楽しいアイデアです。

➂ゴミ箱をすっきり配置うずまき

生活感が出やすいゴミ箱も、ラックの下に収めてしまえばすっきり。
棚板を外して高さを確保することで、フタ付きの大きなゴミ箱も違和感なく収納できます。

上段にはストック用のゴミ袋や掃除道具を置いておけば、毎日の片付けがもっと楽になります。

「下段に棚を付けない」それだけで、

  • 洗濯機スペースの効率化

  • キッチン横のミニパントリー化

  • ゴミ箱のすっきり収納

といった活用が可能になります。
スペースに合わせて棚板をはずすだけで、自分の生活にぴったりの収納ラックに変身させられるのが、ARASOスチールラックの大きな魅力ですキラキラ

 

安定感がなくなるんじゃないの...

そんな方におすすめなのが、下矢印写真のように下段のフレームを奥と横だけつけるという使い方。

それだけで安定感がぐんとアップしますチョキ 

下段に棚をつけない活用術であなたのキッチンやランドリーもすっきり。

あなたもARASOスチールラックで理想の収納をかなえてみませんかにっこり

 

インスタやYouTubeでも話題の「ARASOラック」
\組み立てカンタン工具不要・しっかり収納!/
  \1000通りのサイズ展開・高さ調整自由自在/
 \お部屋になじむおしゃれなデザイン/
 \1段に耐荷重100kgで重量物も安心!/
 \小物収納に便利なフック付き!/


    🛍 詳細はこちら👇
🛒ARASOスチールラックのご購入はとってもお得な公式サイトから
👉 公式サイト

ARASO公式オンラインショップポイント付与始めました~爆  笑
①会員登録で1000ポイントひらめき電球
②ご注文で5%のポイント付与ひらめき電球
➂レビュー投稿で500ポイントひらめき電球
拍手最大で1500ポイント+5%のポイント付与拍手

#ラック#棚#ラックスチール#メタルラック#スチール#スチールラック#ラック棚#収納棚#収納ラック#スチール棚#キッチンラック#幅90#奥行40#3段#幅100#スチールラック奥行40#奥行30#ラック奥行60#幅70棚#物置棚#奥行50#arasoスチールラック#arasoスチールラック3段#araso#arasorack

Tags


Blog posts

© 2025 ARASO ホームラック, Powered by Shopify

  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

Login

Forgot your password?

Don't have an account yet?
Create account